LIFE WORK SUPPORTのホームページヘお越しいただきありがとうございます。


LIFE WORK SUPPORT ~ライフワークサポート~について
当オフィスは、生活経営のサポートとして、なかったはずのお金を生みだし、安心してお金を使えるために育てていく事をお手伝いいたします。

【ライフ】
個人のご家庭へ、『今』から『将来』にわたってもお金に困らない豊かな家計づくりの継続的な支援
【ワーク】
FP、その他個人事業主様への仕組み作りとそのサポート
【サポート】
企業、各種団体様へのセミナー等のご提案
以上の3本の柱からなるマネーマネジメント・サービスをご提供させて頂きます。
しあわせ持ちを目指すマネートレーニング

「お金さえあれば。。。」と思われている方へ
あなたは、とてもしあわせな方です。
お金で買えないものはすでに持ち合わせていて、
しあわせの6つのポイントのお金の悩みはマネートレーニングで改善します。
一番「しあわせ持ち」に近い方です。
お金以外の悩みをお持ちの方も、お金の事を「理解」すると、
「しあわせ持ちポイント」のバランスが必ずよくなります。
つまり、お金の事を「期待」ではなく、「理解」し「活用」できたら、しあわせバランスは満タンに近づくんです♪
しあわせ持ちについての詳しい解説はコチラをクリック♪
自分の力を理解し、風や芝の目を読む

"お金の学びを土台に生活に対する様々な観点から「あなた」にとっての心地良い人生を【発見・想像・創造】をしていただけるよう個人・個人事業主様の個別相談を柱に、わかりやすいマネープラン・その他生活や能力向上に関するセミナーやゼミを企画・開催しています。"
ゴルフというスポーツを思い浮かべると、36ホールというラウンド(目的)それぞれにホール(目標)があります。目指すところがあるから風や芝の目を読み、どの位かい離しているか把握してクラブを選びます。
もちろんキャディをつけなくてもゴルフは楽しめます。
ライフプランを含むお金の事も、FPというマネートレーナーがいなくても楽しめるでしょう。
しかし、キャディをつけたらより早く上達するという「時間」を買えるように、
LIFEWORK SUPPORTのマネー相談も、皆さんのキャディでありたいと考えています。
一番重要なことは、キャディが優秀でも、クラブを振るのはプレーヤーであり、その時の状況や環境に応じて、キャディはプレーヤーをサポートするだけの存在なのです。
この仕事に関わり改めて教えられた事は、「お金」は”ありがとうとの交換券”だという事。 そして「可愛い子には旅をさせろ」ということわざがありますが、それは子の成長を願ってのことだという事。
たくさんの人の役に立ち、「ありがとう」と交換しながらいろんな人の間を旅(経験)して成長して、自分の元に帰ってきたり、誰かの元で役に立ったり。それがイメージできると今を楽しみながら未来を楽しむようになれるはずです。
おかね持ち=ありがとう持ち
「ありがとう(お金)」持ちの大人がたくさん増える事、周りの人にも”ありがとう”をたくさんシェアできる事、 このサイトで、次世代の子ども達にお金との関わり方やお金以外の財産を有効に使う知恵という 豊かなバトンを渡せる人が増えたら嬉しいです。 |
個人の方・個人事業主の方に『マネートレーナー』というキャディをつけることによって、
皆さんの36ホール(ライフプラン)を快適にプレーできるようサポートさせていただきます。
そしてキャディはいつまでも必要ありません。いろんな季節を経験したら、キャディを雇うことから「卒業」です。
向かい合うと見ている景色は違います。当オフィスの相談は横に並び同じ方向を向いてサポートする。
皆さまの前に立つことはありません。
そうすることによって皆様に「ご自分の人生を心地よく歩んでいただく」ことのお手伝いができる事、お金の使い方を学ぶことによって『自分にとって心地よい暮らし方』の提案をさせていただきたく事、
それが【LIFEWORK SUPPORT】の存在意義でありたいと考えています。
ライフワークサポート 谷崎由美
2015年
1月
17日
土
働かざるもの。。。

2015年
1月
06日
火
マネトレスペシャル

今日は1日6時間のマネートレーニング^^;
青森から帰省され、今年中の住宅建築のため、予算を算出。
初対面の年末と今日の2日間で計10時間のイレギュラー対応^ ^
さすがに奥様は最後はグッタリされてましたが、
ライフプランを作成するのは、これで3回目のようで「ライフプランの使い方、読み方を教えてくれたのは初めてで私たちにライフプランが必要なわけがやっとわかった。目からウロコ!」とご夫婦共にいろんな思い込みに衝撃!
青森に帰ったら保障と保険と貯金箱の確認を二人でされると宣言されてました。
後は次に帰省されるゴールデンウィークまでSkypeでの対応なので、お持ちのタブレットからアカウント作成をし、テスト通話をしたら「こんな便利なものがあるの⁉︎」と、
2日間のマネートレーニング以上の驚きで、「こんな便利なもの知れただけでもお金払って相談した甲斐があった!」とSkypeのおかげで面目が立ちました(笑)^^;
私の周りにはSNSに無縁な方ばかり。
そんな方からのご紹介って、また無縁な人に決まってますよね^ ^
SNSが普及したように見えても、無縁な生活をされてる方の方が圧倒的に多いんです。
私もこの仕事をしていなかったら、SNSは使ってないでしょう。
青森のりんごジュースはとっても爽やかな味でした^o^
2015年
1月
05日
月
あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
アメブロでブログを書いていますが、2015年からは、ホームページ上のブログでも発信していきたいと思います。
皆さん今年はどんな年にしたいですか?
私はマネートレーニングを通じて、暮らしや生活にまつわる様々な発信をしていきたいと考えています。
しあわせ持ち(お金、健康、家族、友達、楽しみ、社会貢献)に、自分自身が少しでも近づけるように。。。
ひと言でいうと「今日も明日も笑って暮らすため」です。
その軸を大切に自分自身も「ありかた」を確認しながらご縁のあった皆さまに「やりかた」を提案していきたいと思います。
まずは自分たちが笑って暮らせる社会を作り、その結果、未来の社会の主役である子どもたちにつながれば嬉しいです♪
どうぞよろしくお願いいたします!